装備考察: クリス・レッドフィールド
装備考察: クリス・レッドフィールド 装備考察: クリス・レッドフィールド 装備考察: クリス・レッドフィールド 装備考察: クリス・レッドフィールド 装備考察: クリス・レッドフィールド
遂に発売開始となった「バイオハザード5」。
既に昼も夜も無くプレイに明け暮れているユーザーも多いのではないだろうか。

さて、今回より数回に分けて主要登場キャラクターの装備や武器といった視点から紹介しよう。

装備考察: クリス・レッドフィールド装備考察: クリス・レッドフィールド今作「バイオハザード5」での主人公となるクリス・レッドフィールド。「BSAA(Bioterrorism-Security-Assessment-Alliance)」に所属する彼の装備は、非常に軽装備となっている。

クリス初期装備のハンドガンは92F。さすがにサムライエッジではないようだ。そして左肩には「マシェット」と呼ばれるナタのような大型のナイフを携行している事が分かる。手持ちの銃弾を撃ち尽くしてしまった場合には、このマシェットがクリスの命を守る最後の砦となるだろう。



装備考察: クリス・レッドフィールド装備考察: クリス・レッドフィールド
次に装備類に視点を移そう。「Co-op(協力)プレイ」らしく、味方との通信には、耳掛けタイプのインカムを使用している。この種のインカムは軍用として使われる事は珍しいが、今回の任務においては最適な選択として採用されたものとうかがえる。

近代装備にこだわりが垣間見れる今作では、クリス着用のTシャツは、近年流行の速乾性の高いものとなっている。そして次にウェスト付近からレッグ付近の装備を確認してみよう。
ウェスト付近にはハンドガンマグポーチとVIPスタイルのIRストロボライトが取り付けられている。夜間や暗闇での任務が多い今作での状況を想定したクリスの装備と言えよう。

装備考察: クリス・レッドフィールド
レッグホルスターには、伸縮性の高いバンドで固定されるようになっており、そのバンドにはグリップ力の高いラバーとの混成によるものとなっているようにみえる。この手のレッグホルスターは実際の軍用品においても活用されているものもあり、理に適った選択と言えよう。

装備考察: クリス・レッドフィールド
そして、クリスのフットウェアは近年活躍目覚しいPMCコントラクターでの着用にも代表されるように、トレッキング用ブーツとなっているようだ。ジャングルブーツとは違い、任務中の激しい動きにも耐えられるような選択となっている。
また、迫り来る敵を素早くサイティングするのに欠かせないレーザーサイトも健在だ。

装備考察: クリス・レッドフィールド
今作では、灼熱の大地アフリカを舞台としたゲーム設定だけに、砂漠での移動は荒地でも走破可能となる高機動車を利用している。このキャプチャ画像では高機動車の銃座に、大型のクリーチャーにも威力を発揮する機関銃が設置されていることが分かる。
また、クリスの背面には特殊部隊が愛用するテレスコ・ストックのサブマシンガンを背負う姿があることも印象的と言えるだろう。

累計3,500万本以上を誇るビッグタイトルシリーズ最新作。
「バイオハザード5」は3/5(木)絶賛発売中!です。


©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.








-->



このページの上へ